スポンサーリンク 熱血行進曲の最強?隠しキャラやくにおくんのこばやしなどを考察 レトロゲーム(ファミコン世代に共感覚) Twitter Facebook0 はてブ1 Pocket0 LINE Pinterest LinkedIn コピー コメント 2023.04.23 2023.03.20 186 Views『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』において、最強のキャラクターについて考察しました。 スポンサーリンク 目次 熱血行進曲の最強?隠しキャラについてくにおくんのこばやしが最強 熱血行進曲の最強?隠しキャラについて ファミコン版も後に発売されたPCエンジンのCDロムロム版でもそうですが、敵キャラのライフゲージがゼロになった瞬間にタイミングよく敵を持ち抱えると、なぜか透明になって、そのまま投げずにしばらくまっていると敵がジャンプして逃げるんですよね。 その後は透明キャラというか、ある意味隠しキャラになって無敵状態w でも体力はゼロなので、倒れると一撃でやられちゃいますがね。 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会で、透明になれるバグあったんだぜ!? — みゃー (@myaaaaa_chan) September 19, 2014 くにおくんのこばやしが最強 こばやしがクソなのは、何故かクロスカントリーにも出れるほど足がまあまあ早いw 格闘最強なのに、徒競走も準最強ってあまりにも壊れてるw くにおくんの漫画でこばやしは見たことないし、時代劇にも出てこない。強すぎて永久追放くらったんだろうな(^-^; 竜一竜二が空気w — God-of-Ramon (@correlsokkou501) October 29, 2017 「くにおくんの熱血行進曲」に登場するこばやしというキャラクターは、非常に強力な技を持っていることから一部のプレイヤーからは最強とされていますよね。 ファミコン版のダウンタウン熱血物語にはなかった彼の必殺技、マッハチョップが鬼のように強い!! 非常に攻撃力が高く、ある意味防御不能であるため、敵をソッコーで倒すことができます。 こばやしは普通のプレイでは最強がゆえに使わない、使わせないといったことも。ですが、初心者には特に使い勝手が良いと言われていますので、最強のこばやしをいかに使いこなすかが勝利の鍵ですね。(笑) かちぬきかくとうのこばやし禁止は基本。 RT 25年前のファミコンソフト「くにおくんの大運動会」ってなんで面白いの? 自称最強プレイヤーが魅力を語る | i:Engineer|パーソルテクノロジースタッフのエンジニア派遣 https://t.co/JcVqe2Z07F — こっすー (@legacy250k) March 15, 2017 こばやし禁止縛りww 無敵マッハチョップwww / “25年前のファミコンソフト「くにおくんの大運動会」ってなんで面白いの? 自称最強プレイヤーが魅力を語る | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルテクノロジースタッ…” https://t.co/67ZvV9dwQm — rinqoo (@rinqoo) March 15, 2017 以下の記事もおすすめです。 クロスモーダル現象とは?かき氷の風味を視覚からも味わう方法 メタバースの未来はオープンワールド!?新たな仮想空間がもたらす可能性とは 「バンゲリングベイ」の意味と帝国・リメイクなど 熱血行進曲の最強?隠しキャラやくにおくんのこばやしなどを考察 接点復活剤とレトロゲーム復活剤と代用品 フォトマスター検定の難易度ってどうなの?3級過去問から探るメリットとデメリット abyssorangemix3の使い方
コメント